巡察

2002.11.10

石田・新井の地名を守ろう! : 地名存続署名運動展開!!


大阪は門真南の“なみはやドーム”(多目的ホール)で開催されました、
幕末オンリーイベント『ARE YOU ENEMY ?』に
石田の地名存続を呼び掛けるべく署名運動で参加しに行きました★

署名運動というのは、東京は日野市の町名地番整理事業の一端で
新撰組副長・土方歳三の故郷である石田の地名が存続の危機に晒され、
「石田の地名を守ろう!」をスローガンに、500年の歴史を持つ
石田の地名を後世に残して欲しいという呼び掛けの運動です★

日野の石田は土方歳三の生まれ育った地であり、御墓も石田寺にあり、
新撰組縁の地として有名な日野には石田の土方歳三資料館や石田寺をはじめ
全国から新撰組FANが訪れ、墓前には香華が絶えることがありません★
再来年からは大河ドラマに新撰組が放映予定されており、
一層の新撰組旋風が全国に吹き荒れることと予想されます★
このような時に石田の地名が永久に消え去られてしまうのは忍びないっ★
そこで地名存続を呼び掛けるべく先々月から署名運動が展開されました★

D×Iもネット上でこの石田の地名問題を知り、新撰組・土方歳三をはじめ、
日野における歴史と伝統のある石田の地名を、後世に残したい!
という考えに新撰組・土方歳三FANのD×Iも即賛同っ★
そこで早速私も署名活動の御手伝いが出来ればと思い
【狼斬】でも石田の地名問題を紹介し、署名運動の呼び掛けを行いました★

が、署名というのは捺印も必要なものなので、
ただ新選組FAN、歳三FANというだけでは参加し辛いものですよね?
ですが、このことについて広く知ってもらうことで署名活動に限らず、
これ自体から考えたり行動したりできるきっかけになるのではと考えました★
そこで不肖ながら当新撰組FANサイト【狼斬】でも石田の地名問題から
ゆりこさんが行っている署名活動についてHP「ぶらりんこ」様を紹介させて頂き、
石田の土方家御当主様の御手伝いをなさるゆりこさんのそのまた応援として
実際にD×Iも新撰組・土方歳三FANの一人として署名運動に奔走★

友人・知人を頼り、ゼミ仲間や稽古仲間に石田の地名存続を呼び掛けて
署名運動を展開しましたところ、10月〆として日野市長宛42名、
日野市議会議長宛45名分の署名を集めることが出来ました★
その間に、大阪で幕末オンリーイベントが開催されるという情報をCATCHし、
この場をお借りして署名運動をさせてもらえないでしょうか?と
主催者の鴻さんに即嘆願メールを送らせてもらったところ、
いきなりの申し出にも拘らず快く承諾して下さいまして今回の運びとなりました★

さて、イベント当日★ 幕末オンリーイベントというものには初参加ということで
少々緊張しつつも会場に向いました。。。が、入り口が分かんないっ<(+◆+;<)
周辺を5分くらい一人で彷徨って(怪っ)案内掲示板を見つけ
なんとか約束の時間に会場へ辿り着くことが出来ました。。。セ〜フ。。。

会場へ入ってすぐイベント主催のスタッフの方々に案内されてスタンバイ★
皆様とてもフレレンドリーな方々で、特に主催者の鴻さんはとても気配りのある方で
今回のイベントがどのようなものなのかも教えて頂きました★

関東では幕末オンリーイベントなるものは沢山ある様子★
サークルさんや一般参加者の方も云百単位で盛大にされるようですが、
なんと関西は幕末オンリーイベントを開催する事も希だと伺いました★
だから今回を封切りに毎年開催していきたいとのこと★
頼もしいその御言葉にスタッフ一同大興奮でしたっ(/^▼^)/

。。。新選組FANからしてみれば、関西こそ(京都も近いし)
盛大に幕末関係のイベントがあってもよさそうなものなのに。。。
と思いますけどね☆ が、意外に関西圏で幕末で活動されている方は
少ないようなのです。。。今回も委託参加で関東の方が多かった様子★
大河ドラマも迫ってきてますし、起爆剤になってくれればよいのですが★

さて、署名運動の方ですが、数人の方に署名して頂けました★
主催スタッフの方をはじめ、愛知や三重など遠方から
コスプレをしに来られた方々が署名してくださいました★
やはりオフラインでは石田の地名変更問題は知られていない様子。。。
でも「幕末祭」で署名運動を知ったという方もいらして
新選組話で盛り上がりましたよvvv 好き者同士、話がつきません。。。

実際に居合をされている方もいらして、脇差を見せて頂いたり、
とにかくコスプレに力が入ってらっしゃる方が大勢いらしたので
ここぞとばかりに持参したデジカメで思いっきり撮影させてもらいました♪

※添え書きは大幅に脚色が施されておりますのでご注意を。

いきなり竜馬さんに遭遇。
(この日唯一の竜馬さんでした。)
しかし、嗚呼…私は新撰組サイド。

そうと知れるや竜馬さんピストルで
威嚇射撃…しようと思って懐を探るも、
ピストルを持ってくるの忘れてしまったぁ!

おっちょこちょい竜馬さん、
「ええいっ剣じゃ、剣じゃ!」と真剣勝負っ!!
って、私丸腰ですよ〜!!きゃ〜!!

「あいや、待たれいっ!」

はっ、その声は!!
イベント主催者の鴻さんっ!!
美しい新撰組隊士として登場です。

助太刀に来て下さったのですねっ?

(実は長州の間者である鴻さん)
会場内巡邏中、
騒動を聞きつけて懸け付けた次第。

「お?何やってんの?」

と、続けて加勢に来てくださったのは永倉さん(PM)!
慌てて来たのか下駄を履き忘れて来てしまったようでした。しかも脇差一本。

「大刀、重いから置いてきちゃいました」

手に持たせて頂いたのですが、脇差だけでもかなりの重さ。。。大刀はもっと重いのだというのも納得。
そして、どうも大刀は腕の長さが足りず、抜刀するのも一苦労な代物なのだとか。
私も購入するなら身長に見合ったものを選ばなければと黙考していると。。。

「どうしたんすか〜?」

ぞろっ。。。っと新撰組隊士。
箱館土方さんもご一緒です。

「あっ!坂本竜馬っ!!」

「御用だっ御用だっ!!」

状況一変、形勢逆転。
竜馬さん、多勢に無勢と判断するや、
きびすを返してスタコラッシュ!!

「待ちやがれっ!!」

逃がしてなるものか、
とばかりに箱館土方さん、
抜刀して竜馬さんを追い詰める。 が、

「あ―!!あんなところにそんなものがっ!」

と、竜馬さんが指差した方向に土方さんが気を取られている隙に、竜馬さん再び逃亡。。。

侮り難し、坂本竜馬。。。

署名運動もそこそこに(当初は任務一筋っの心意気だったのですが・・・)
めいいっぱいイベントを楽しませてもらったのですが。。。
クイズ(→)や抽選、そしてちゃっかりイラストコンテスト等にも参加させてもらい、
景品にマグカップや新選組のだんだら羽織を頂いてしまいました(+◆+)
ああ。。。遊びほうけていた自分が恥ずかしい。。。
だって本当に楽しかったんですものv

今回、イベントの場を御借りして署名運動をさせて頂きましたので
こちらもなにかしらの形でイベントに協力させてもらいたく思い、
後片付けには大奮闘させてもらしました(^_^;)>イイ汗かきましたよっ★
その後も打ち上げの夕食会などにも御一緒させてもらいまして
沢山の方々と交流をもつことができましたvvv
思い切って署名運動の御話を持ち掛けてみて良かったです★

11月〆として日野市長宛28名、日野市議会議長宛15名の署名を
集めることが出来ました★ 10月〆の分と合計すると。。。
6・70名の方々に御協力頂いたことになります★ 凄っ★
当初はまさか自分の呼び掛けに、これほど反応が返ってくるとは
思ってもみなかったので、改めて一人感激しましたっ★

本当にこの署名運動を通して多くの経験をさせてもらいました★
D×Iなりの土方歳三流を実行してみたのですが
かなり体力勝負な上に思い切りが必要でしたね(^〜^)>
でも、何もないところから隊を結成した新撰組と一緒で
こうやって個人個人が実際に動くことで
何かができるのだということを身をもって学べた思いです★

最後に、署名に御協力くださいました皆々様、ありがとうございました(拝)


2002.11.10

BACK