巡察

2001.06.16

堂島川界隈をぷらぷら : 大阪


この日は、私用ついでの巡察だった為不発だったのですが・・・(-△-)
大坂市中を少々闊歩×2☆
場所は土佐堀付近☆
『燃えよ剣』で土方さんがお雪さんと出会う場面の近くです☆
大阪府庁付近まで足を伸ばして、
あのドキドキのシーンを思い描いて浸りたかったのですが・・・(T_T)
思い立ちで歩いた上、小説の内容もうろ覚えで場所も確かに把握できていなかった為に失敗×2☆
ま、なんとなく、「歳さんも大坂に来た時、ここら辺歩いたかな?」なんて
思いながらフラ×2と堂島川を越えて梅田方面へ・・・☆

次はしっかり天満橋付近の散策をしたいです☆
他にも、適塾跡や淀屋屋敷跡なんかも観に行きたいと思ってます☆


2001.06.24


この日は 専称寺 にある 沖田総司の墓 の年に一度の参拝可能日☆
何故に年に一度?・・・と、思われるでしょうが、ちゃんとした理由があるのですよ☆

沖田総司は慶応四年五月三十日に千駄ヶ谷で没した後、
沖田家の菩提寺である専称寺に埋葬されました☆
墓石の中央には「賢光院仁誉明道居士」という戒名が刻まれており、
右側側面には「沖田宗治朗」と刻銘されてあるようです☆
しかし、墓石の風化がひどく、すでに解読不能に近い状態だとか☆
その為、専称寺では檀家の方以外の墓地立ち入り禁止をしているのです☆
で、FANの為に年に一度の参拝可能日を設けているというわけで☆

拙者は都合がつかず、沖田さんに会えなかったのですが、
合同「新撰組」HP同志の先輩隊士御二方は参拝を強行されました☆
東京都港区元麻布にある専称寺まで☆
日帰りだったので大変だったようです☆


2001.07.16


京都新撰組同好会による池田屋記念パレードIN京都(壬生寺〜八坂神社)☆
あいにく平日=月曜日の為、逢いにいくか否かジレンマ〜 |(T□T)|
学校の授業が〜・・・テストが〜・・・(悩)
しっか〜し、これを機会に、同好会のHPをよく覗くようになってから
同好会の副長とメールでお話するようになりました☆
とっても親切で楽しい方です☆
今年でもう26年間同好会の活動を続けてきているということで、
同好会の結束の力強さを感じました☆

同好会入会の条件で男子のみというものがある為、
女子である自分は入会できないことを悔しがりました☆
京都新撰組同好会の旨を拙者の先輩隊士の方々にも紹介したところ、
やはり先輩達も皆女子故「男でない自分が悔しい〜」と皆して大泣きしました(T■T)☆
この上は京都新撰組同好会一FANとして応援していこうと思います☆
特にどうということは出来ないのですが、
今後毎年七月十六日のパレードは同志一同連れ立って見に(逢いに)行きたいと思っています☆


2001.07.16

BACK