巡察

2001.07.29

先輩隊士(友人、東氏)と一緒に洛中を巡察 : 京都現地取材&写真撮影


「京都・東山を歩くwith幕末」「新撰組」のHP作成用資料として
現地取材&写真撮影の予定として二ヶ月ほど前からこの日のプランを組んで準備していたところ、
欲張りすぎて一日じゃまわれないことに現地に行ってから気付かされ、
急きょ「新撰組縁地、東山に近いところ巡り」に変更!

この日もイベント参加があったのですが、今回は先輩隊士と一緒に二人で巡察☆
この日が始めての本格的(?・・・今までは行き当たりばったりだったので・・・)
新撰組縁地・石碑探索だったのでドッキドキの連続でした☆
朝九時に京都に着くようにして行ったので、朝方河原町通から攻めて
「坂本竜馬・中岡慎太郎遭難之地」「池田屋騒動之址」
「佐久間象山・大村益次郎遭難之地」「三条大橋」の写真を撮り、
歴史話をしながら(先輩隊士の方が歴史家なので
拙者は聞き役でござる・・・拙者も勉強せねば!)平安神宮へ☆
午後になってから「南禅寺」「金戒光明寺」を
まわった時点で朝からの疲れが足に・・・(>m<)
それでも歩く気合は十分だったので重い荷物片手にえっちらおっちら☆

歴史話も続けながら歩き出し、ちょうど金戒光明寺を出るあたりで面白い話に☆
新撰組好きな人ならこの気持ちわかるかな?
「近藤さんや土方さんもこの階段上ったんだろうね〜」なんて話から
「近藤さん、きっと知りもしないくせに『おお!歳、見てみろ。すばらしい門だな!』
なんて言ってたんだよ、きっと」なんて先輩が言い出すもんだから
思わず吹き出しちゃいました☆
「それで涼やかに『近藤さん、わかって言ってんのか?』とか
土方さんに言われちゃったりして近藤さんしょぼくれちゃうの」
・・・想像だけでお腹がつりそうになりました☆

あと、携帯電話のCMで女性社員に「素敵ね〜」と言われているかっこいいミドルダンディーが、
手にしたメールで奥さんと『(夕飯)たべゆ〜♪』などとやりあっているものを取り上げて、
「あのミドルダンディーが意外と土方さんの本性だったりするんだよ」なんて話にもなり・・・☆
この時点で拙者は修行不足ゆえか酸欠状態☆
先輩の一手一手が鋭く拙者のツボを突くものだから、
もうこれ以上は〜(/>m<)/ってくらい追い詰められてしまいました☆

その後は新撰組隊士達の歩き方について
先輩隊士と談義しながら歩きつづけたのですが、これがまた面白い!
例えば土方さんなら『ズン、ズン!』って感じで、
沖田さんなら『すてすてすて。』って感じかなって☆
近藤さんは『ざっ、ざっ、ざっ、ざっ』ってかんじで、斎藤さんなら『さささささ・・・』☆
永倉さんだったら『ポテポテポテ。』、原田さんあたりは『ドス、ドス!』って感じ? などなど☆
彼らが残したエピソードから予想される彼らの性格が
歩き方にも反映されているはずだという勝手な推測から効果音を談義していたわけですが…☆
沖田さんの『すてすてすて。』にはクリティカルヒット☆
・・・勝手に想像して勝手に楽しませてもらい、新撰組の皆さん御免なさい((>■<))

そんなこんなで二条から南下して「酢屋」に辿り着いた時にはもう夕暮れ時☆
この日予定に入れていた「鍵善 良房の葛きりを食べに行く計画」が
オーダーストップに間に合わずにぽしゃってしまいまい(T▲T)、
歩き疲れもあった為何か甘いものでも食べて帰りたかったので
先輩に無理言って付き合ってもらって、
「茶寮都路里」でパフェ食べてこの日は帰路につきました☆


2001.07.29

BACK